最近のゲーム事情。ニンテンドースイッチで子供達のフォートナイトのボイスチャットの様子を外部スピーカーで聞く方法を試してみた。(接続方法説明 図解あり) | ruru-syu.com

最近のゲーム事情。ニンテンドースイッチで子供達のフォートナイトのボイスチャットの様子を外部スピーカーで聞く方法を試してみた。(接続方法説明 図解あり)

ガジェット/家電

Fortnite(フォートナイト)荒野行動など、ボイスチャットができるゲームは、皆でトークしながらできるので、とても面白いと思います。
人気ゲームであるApex Legendsも2020年3月にNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で始まりましたので、より一層、こういうゲームの需要が増すと思います。

でも、子供たちに対しては、ある程度の抑止力が必要と思っております。

最近は汚い言葉で煽りながらプレイする人も多く、また、自分の子供がそういう感じでプレイするようになってほしくないという思いからです。

なので、子供たちがボイチャでフォートナイトをしている様子をスピーカーで聞けるようにしてしてみましたので紹介したいと思います。

必要機器

ここではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でフォートナイトをしていることを前提にしております。

必要な機器は下記になります。

1.イヤホンスプリッター:
*ダイソーで100円で売ってます。先端が4極であることを確認してください。
*3極だとマイクが利用できません。

2.マイク/スピーカー変換アダプタ:
*マイクの端子(ピンク)と音源の端子(グリーン)を分けるアダプタです。
 ・ピンクは使用しません。
 ・グリーンをスピーカーに繋げます。
*1で説明したイヤホンスプリッターに直接スピーカーを繋ぐと、
 イヤホンスプリッターは4極でスピーカーは3極なのでうまく動作しませんので注意。
*プレイステーションのアクセサリー販売コーナーに売っている場合が多いです。
 650~1000円程度です。

3.イヤホンマイク:
*ボイチャでゲームをしているのであれば、もう持っているかと思いますが、
 ダイソーで100~300円で売ってます。

4.スピーカー:
* こちらもダイソーで300円で売ってます。
  アンプが内蔵しているタイプもあるので、ボリュームが調整できて便利だと思います。

接続方法

ここからは各機器の接続方法を説明します。

言葉では分かり難いと思いましたので、簡易図を用意いたしました。

*赤線部が新たに接続するところと思います。

これで子供たちがボイチャでフォートナイトをしている様子をスピーカーで聞けるようになります。

まとめ

コロナの影響もあってか、ゲームの需要も多くなり、また、オンラインで友達と会話ができるゲームの需要は多くなっていると思います。

その為、悪意のある大人が寄ってくる場合もあるかもしれません。

保護者は見守りながら気をつけて使わせてあげてほしいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました