電子部品の詐欺サイトに注意(随時更新) | ruru-syu.com

電子部品の詐欺サイトに注意(随時更新)

機構設計豆知識

いろんな方が注意喚起で紹介してますが、筆者もだまされそうになったので、紹介したいと思います。

現在は、コロナの影響で電子部品の供給が追い付かないので、メーカー各社で部品の取り合いになってます。

そんな中、海外の詐欺サイトに引っかかる事案もあるようで、注意が必要です。

悪質な海外ウェブサイト一覧

今回、取り上げるサイトは電子部品を販売していると見せかけた下記のような詐欺サイトです。

サイト名に「COMPONENTS」という単語が入っているのものがよく見られます。

*下記情報頂いた際に随時更新しています。

サイト名サイトURL
COMPONENTS-STORE.COMhttps://www.components-store.jp/
i-components.comhttps://www.i-components.jp/
COMPONENTS-MART.HKhttps://www.components-mart.jp/
COMPONENTS-SHOP.HKhttps://www.components-shop.hk/jp/
COMPONENTS-HK.COMhttps://www.component-hk.net/jp/
COMPONENT-WORLDhttps://www.component-world.jp/
Newbue.comhttps://www.newbue.jp/
ALL-ICshttps://www.all-ics.jp/
ALLICDATAhttps://www.allicdata.com/
OMO ELECTRONIC COMPONENTShttps://www.omo-ic.com/
TODAY COMPONENTS.comhttps://www.todaycomponents.com/
Micro-Semiconductor.comhttps://www.micro-semiconductor.com/
NEW infinity-electronichttps://www.infinity-semiconductor.com/
(例)詐欺サイト の様子

下画像のように、一見ちゃんとしたサイトになっており、数か国の言語にも対応しています。

市場で無い部品を検索するとありえないほどの在庫を持っていることが確認できます。
データシート等もちゃんと出てきますので、巧みに作られてます。

詐欺の手口

①サイト内で「見積もりや注文」に進むと、下記のフォームに記載せよと出てきます。

②フォームに記載すると連絡が来て、初回取引の為、前払い/銀行振込(クレジットカード不可)と言われます。

③細かい内容にも真摯に答えてくれて、如何にも商品があるかのように信じさせてくれます。

*普通のネットショッピングであれば欲しい商品をカートに入れ、銀行振込やクレジットカードなどの支払い代行サービスの選択後、購入という段取りに進むと思いますが、フォームに入力して、連絡をとるという形をとってきます。

*多分、クレジットカード等の支払い代行サービスが使えない為、こういう手法を取っているのだと思います。

スポンサーリンク

悪質な海外ウェブサイトは消費者庁でも紹介

消費者庁でも下記リンク先にて悪質な海外ウェブサイト一覧を公表してます。

*今回の電子部品の販売サイトは一覧にありませんでしたが、詐欺に引っかからないように一度ご確認ください。

国際的取組 | 消費者庁

改めて優良なネット販売会社の紹介

これより先は、改めてよく知られている優良な部品販売サイトを紹介します。

欲しい部品が、これらのサイトにもなければ、今は本当に無いのだと思います。

・秋月電子通商

秋月電子通商 トップページ
株式会社秋月電子通商(電子部品の通販、販売)のページです。

・マルツオンライン

電子部品・半導体パーツの通販 販売 | マルツオンライン
電子部品、半導体など取扱いメーカー2900社以上。圧倒の型番数より瞬間検索、全品1個から購入可能、16:00までのご注文を翌日お届け、税込3,300円以上購入で送料無料。回路設計、試作基板の設計製造、ケース製造など法人様向けのエンジニアリン...

・フルタカパーツオンライン

電子部品・半導体 商社の通販サイト/フルタカパーツオンライン
電子部品・機構部品・半導体 商社の通販サイト。会員登録しなくても、ゲストとして購入可能です。安心のメーカー直仕入れで、在庫・小口での販売、お急ぎの方に嬉しい当日発送もOK。

・RSオンライン

https://jp.rs-online.com/

・Digi-key

Access to this page has been denied
px-captcha

・チップワンストップ

https://www.chip1stop.com/

・フルタカパーツオンライン

電子部品・半導体 商社の通販サイト/フルタカパーツオンライン
電子部品・機構部品・半導体 商社の通販サイト。会員登録しなくても、ゲストとして購入可能です。安心のメーカー直仕入れで、在庫・小口での販売、お急ぎの方に嬉しい当日発送もOK。

・MOUSER

https://www.mouser.jp/

・アイ・シー・ランド

電子部品|半導体 の通販ならICランド(アイ・シー・ランド)
アイ・シー・ランドは、海外・国内の半導体(IC)製品、電子部品の販売、通販を行う専門商社です。当社のワールドネットワークを通じ、幅広い品種と価格の半導体・電子部品を世界中から検索・調査・納品します。

・MiSUMi-VONA

MISUMI(ミスミ) | 総合Webカタログ

・モノタロウ

モノタロウ 現場を支えるネットストア
モノタロウには、製造業、工事業、自動車整備業など現場で必要な工具、部品、消耗品、事務用品が2,372万点以上。【当日出荷68.1万点 / 3500円(税別)以上送料無料】

まとめ

電子部品の供給不足は深刻な問題になっておりますが、それを利用しての詐欺はひどいですね。

だまされないように注意しましょう。

もし、他の詐欺サイトを見かけた方はコメント欄にてサイト情報をお待ちしております。

被害者がでないように更新していきたいと思います。

コメント

  1. 匿名 より:

    いつも参考にさせていただいています。 2024/12/5現在で、新たに見つかった詐欺サイトです。ほかのケースと同様、2021年に生産終了したルネサスのCPU(R8A77800B)がありえないほどの在庫(2800個)も計上されるので、判別できました。

    https://www.ic-components.jp/

    入手困難品は期待が大きい分、腹が立ちますね。

  2. るるしゅう より:

    ありがたいことに新情報を頂きました。

    infinity-electronic
    “https://www.infinity-semiconductor.com/

    こちらの会社も詐欺サイトのようです。
    送金後に何もレスがなくなり、電話も通じないとのこと。。(;´Д`)

  3. ありがとう! より:

    Micro-Semiconductor
    危うく騙されて買うところでした!
    管理人さま、マイコさま情報ありがとうございます!

  4. マイコ より:

    下記のサイトの要注意です!!

    会社は香港の住所が書かれています。
    “https://www.Micro-Semiconductor.com

    振込後は一切返信なし、、、

  5. 匿名 より:

    オムロン部品探してて下記サイトでカード情報抜き取られました。octpartにも掲載されてるので大丈夫かと思っちゃいました。後で調べたら英文で注意喚起されてました。お気をつけください。
    todaycomponents.com

    • るるしゅう より:

      情報ありがとうございます!!。
      (記事、更新したいと思います。)

      ワタシが探していたマイコン達も売っている・・・。。(汗)
      ほんと、最悪ですね・・・・

      ほう、、、ちなみに、Octpartでの判定は、★付きでしたでしょうか・・?
      ( ★は、Authorized Distributors(認定販売代理店)を表しているみたいですが、
        いまいちこれを信用していいのかよくわかんないですよね・・・(汗))

      • 匿名 より:

        ☆(non Authorized Distributors)だったと思います。
        こういうご時世なんで色んなとこから調達していますが、今のところ★のサイトでトラブルになったことは無いですね。☆についてはまっとうな業者と詐欺サイトが入り混じってるみたいです。トラブルは避けたいので慎重に開拓していますが、☆の中にも複数回取引を行っても問題の無いサイトもありますよ。

        • るるしゅう より:

          おーそうなんですねー✨
          ★のサイトですら、慎重になっていました。
          ☆のサイト、やっぱり慎重行かないと不味そうですね。。。
          ほんと、貴重な情報ありがとうございます✨

  6. より:

    詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。
    “www.Component-World.hk
    みなさん気を付けましょう。

  7. 匿名 より:

    もう一つ詐欺サイトをシェアするのを忘れていました。
    皆様ご参考ください。

    “https://www.omo-ic.com/

    • るるしゅう より:

      情報、ほんとありがとうございます!
      手に入らない製品が数千個も売っていたりで、
      もう、明らかですね。。
      (;´Д`)

  8. 匿名 より:

    貴重な情報、ありがとうございます。
    悪質な海外業者の詐欺サイトを2つシェアします。
    皆さん、騙されないように気を付けてください。

    “https://www.allicdata.com/news.html
    “https://www.all-ics.com/

  9. 匿名 より:

    情報ありがとうございます。
    半導体の入手難の中、ホント騙されそうになりますね。
    色々調べた結果、ドメインのwhoisで見ると関連するサイトは皆同じネームサーバーを使用していました。

    lana.ns.cloudflare.com
    miles.ns.cloudflare.com

    新たなドメインが出てきたとき、whoisでネームサーバーを調べ、同じであれば怪しいとみて良いかもしれません。

    • るるしゅう より:

      コメントありがとうございます!
      whois検索に着目したのは面白い!
      !!(๑º ロ º๑)!!

      確かに同じネームサーバーですね。
      情報ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました