ダイソーで物珍しいガトリングシャボン玉なるものが売っていましたので、購入してみました。
電池式でシャボン玉を発射するみたいですね。
面白そう。(*´▽`*)
ガトリングシャボン玉【電池式タイプ】
今回購入したのはこちら220円(税込)のガトリングシャボン玉という製品です。
◆330円(税込)で下記の商品もありました。
悩みましたが、作りは同じに見えたので220円(税込)の方を購入しましたよ。
パッケージの様子
使用電池:単三乾電池×3本(別売)
特に気になったのは、本体は防水じゃないので注意とのこと。
内容物
・シャボン玉液40mℓ
・本体
・先端キャップ1&2
・受け皿
動かしてみる
ねじを外して電池を入れます。
単三乾電池を3本入れます。
ちなみに下矢印あたりにモーターがあります。
防水じゃないと言っているだけあって、シャボン液を付けた後に上を向けたり、水をかけられたりすると、本当にモーターがショートして壊れそうです。
キャップ2(先端に8つの穴があるもの)をつけてシャボン玉を発射すると次のような感じでたくさんのシャボン玉がでます。
ちょっと面白い(*´▽`*)
キャップ1(先端が1つの穴になっているもの)をつけてシャボン玉を発射すると次のような感じで大きなシャボン玉がでます。
ただこちらは、ちょっと大きいせいか、風に弱いですね。
動画で紹介
雰囲気を知りたい人向けに動画にしてみました。
興味のある方はご覧ください。
まとめ:結局のところは自動回転シャボン玉メーカー
少しばかり息子と遊んでいましたが、ガトリングシャボン玉は、ちょっと遊んだら飽きてしまうようです。
結局、息子の方はというと自動回転シャボン玉メーカーで遊んでいました。
この珍しいガトリングシャボン玉ですが、たくさん出てくるのは面白いのですが、すぐシャボン液が切れてしまいます。
シャボン発射→シャボンつける→シャボン発射・・・
この繰り返しだとすぐ飽きちゃうみたいですね。
シャボン液が供給される仕組みになっていたら面白いのになーと思いました。
自動回転シャボン玉メーカーは次のような記事で紹介しています。
こちらは即売り切れ商品ですので、お店で見かけたら手にとってみてください。
コメント