[100均 ダイソー] 昭和風ミニ扇風機が売っていたので紹介。【レトロというか完全にネタの一品】 | ruru-syu.com

[100均 ダイソー] 昭和風ミニ扇風機が売っていたので紹介。【レトロというか完全にネタの一品】

100均

 

ダイソーで『レトロ』を売り?にした『昭和風ミニ扇風機』というものが売っていました。

価格は550円(税込)。

いやこれ、完全にネタだよなぁ・・・と思いながら購入。。。(´ε`;)

仕様とパッケージの様子

仕様とパッケージは下記のようになっています。

  • USB式扇風機(ACアダプタは別売)
  • スイッチ(弱→中→強→切)
  • 駆動電流:
    弱:230mA/中:350mA/強:470mA
  • 上下左右に首振り可能(手動)
  • JANコード:4550480025049

*使用上の注意は一般的なことが書いてあるので、特記するところは無いかなと思いました。

製品外観

※ACアダプタは別売りです。

手前の3つのボタンを押すことで風が弱→中→強→切になります。

ちなみにこの3つのボタンは分離してないので全部一緒に押されます。

また、右側のタイマーっぽいツマミはダミーです。

 

あと、ふつうの扇風機からの先入観で後ろのてっぺんのボタンを引っ張ると首振りをするのかと思いきやダミーでした。

パッケージの写真で上下左右に矢印が引いてあったので、自動で首振りをしてくれるのかと勘違いしましたね。(´-`*)

スポンサーリンク

風量は?

風量は、弱いとも思わないですけど、強いとも言えず、まぁ、近づいて顔に当たれば涼しいとは思います。

ただし、蒸し暑い夏に机の上で使用するにはちょっと物足りないだろうと思います。

動画で紹介

雰囲気を知りたい人向けに動画にしてみました。

興味のある方はご覧ください。

まとめ

この製品。『エモい』と感じるか、感じないかは人それぞれでしょうけど。

さすがにこれは、だれが買うのだろうと、ちょっと思いました。(私か。。。(/ω\*) )

ただ、あまりに特殊すぎて紹介したくなった一品でした。

『昭和風ミニ扇風機』。

興味のある方は、ぜひ探してみて下さい。

 

◆『その他の扇風機2022年版』に関しては次の記事でもまとめていますので、興味のある方はご覧下さい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました