[100均 ダイソー] アロマディフューザー(円柱形)を紹介。癒し空間を演出しよう。 | ruru-syu.com

[100均 ダイソー] アロマディフューザー(円柱形)を紹介。癒し空間を演出しよう。

100均

 

香りを使って、自宅に癒しの空間を作るとリラックスできますよね。

気分を変えるときにもおすすめかなーと思います。

ダイソーでも、アロマディフューザーや、お香関連が充実してきました。

今回は、超音波加湿器方式のアロマディフューザーが発売していたので、紹介したいと思います。

アロマディフューザー(円柱形)

価格は770円(税込)、まぁ百均とは言えないです。

それでも安いことには変わりはないですね。

色はホワイトのみでした。

仕様とパッケージの様子は下記です。

仕様
  • DC5V/1A/5W
  • タンク容量:約75mℓ
  • 噴霧量:約10mℓ/時間
  • 連続使用時間:2時間
  • (水残量を検知)自動停止機能付
  • グラデーションライト付
  • ケーブル付属(80cm )(ACアダプタは別)
  • 使用可能なアロマオイル:
    精油(100%天然由来)/水溶性のアロマオイル

注意

取説にも記載はありますが、これ系の商品は、使用前後のお手入れは必須ですね。

水は毎日交換するなどして、清潔にしておかないと菌が増殖して、加湿器病というのがあるので怖いです。

あと経験上、使用後は、霧が出る部分(振動子)の水分はきれいに拭き取っておいた方がいいと思います。

サビが発生して、霧が出なくなったりと故障の原因となるからです。

そのほか、特に気になった使用上の注意点は下記です。

  • 水を入れた状態で本体を傾けると水漏れショートなどで故障する恐れあり。
  • タンクの中央の振動子にオイルが付着すると、ミストが発生しにくくなるので、オイルを投入する場合は中央部は避ける。
  • 振動子を強く押すと破損する恐れがあるので注意。
  • 次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム、ミネラルウォーターは使用不可。
  • 湿度の高い場所(85%以上)での使用不可。

製品の外観

パッケージから取り出した際の内容物は下記です。

・本体
・給電用USBケーブル(micro USB)
・取り扱い説明書

シンプル/スマートな外観はいい感じですね。
(*´▽`*)

ボタンは2つだけなので単純明快です。

グラデーションライトのボタンとミストのボタンです。

水を入れる際は、本体上部を半時計回りに回すとカバーが外れます。

下赤矢印の『MAX』と記載のあるところを超えないように水を入れます。

水を入れてからアロマオイルを入れる感じです。

ちょっと気になるのが、下写真赤丸部のように水侵入しやすそうな通風孔が何か所かあるので、水を入れたら本体を傾けたり振ったりするのはNGですね。

実際に動かしてみる。

グラデーションはこんな感じでカラフルに変化します。

ミストの量は結構出る感じですね。

興味本位でカバーをとって動かしてみましたが、水の飛び跳ねがすごいので注意ですね。

ダイソーで売っているアロマオイル

ダイソーで売っているアロマオイル含むアロマ関連は下記記事で紹介していますので、興味のある方はご覧下さい。

まとめ

アロマやお香で香りを楽しむと、高いリラックス効果によって疲れた心を癒す作用があるといわれます。

リラックスができると意外とやる気アップにも繋がりますよね。

なかなかいい感じのアロマディフューザーでした。

加湿器としても使えますので、興味のある方はぜひダイソーで探してみてくださいね。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました